当社はその社会的責務として、個人を識別し得る情報を適切に保護するため、次の取り組みを推進いたします。
当社は、利用目的を明確にした上で個人情報を取得し、 また、目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、個人情報管理責任者の責任において、社内の管理体制を整備して安全管理措置を講じます。
個人情報の管理は厳重に行います。あらかじめご本人からご承諾いただいた場合、法令で認められている場合及び合併・分割・事業譲渡等の事由により事業の継承が行われる場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
また、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防ぐため、安全管理措置を徹底します。問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。
当社は、当社が保有する個人情報の取扱いに関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
当社は、保有する個人情報に対するお問い合せや開示等に関わる苦情に対して、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応いたします。
当社は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。
個人情報保護管理者 |
MBK Wellness Holdings株式会社 管理部総務室室長 |
---|
連絡先 |
〒105‒0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F |
---|
制定 2022年10月1日
MBK Wellness Holdings株式会社
代表取締役社長 段塚 忠宏
MBK Wellness Holdings株式会社
東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F
代表取締役 段塚 忠宏
MBK Wellness Holdings株式会社 管理部総務室室長
当社が、取得又は保有する個人情報の利用目的は以下の通りです。なお、当社の保有個人データのうち、開示等の請求等の対象となる個人情報の利用目的は、下記の(2)、(3)となります。
お客様から当社になされる、電子メール、郵送、電話などによるお問い合せに対応するため
当社の採用、選考及び採用決定後の雇用管理のため
- (防犯カメラ情報)防犯上の入退館者のチェックのため・当社グループのサービス内容についてのお問い合わせ、又はサービスをご希望される方に当該サービス提供会社に情報提供をするため。
- 個人情報を集計・分析して個人を識別できない形態に加工した統計データを作成し、当社の事業の品質向上や広報宣伝に利用させていただくため。
当社は、ご提供頂いた個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は、ご提供頂いた個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いの一部又は全部を外部に委託することがあります。
当社は、お客様及びお取引先様の個人情報を次のとおり共同利用する場合があります。
会社名、所属、職位、住所・氏名・郵便番号・電話番号・FAX番号・メールアドレスなど
以下の当社親会社およびグループ企業
●三井物産株式会社
●株式会社保健同人フロンティア
●MWH HR Products株式会社
●サイコム・ブレインズ株式会社
以下の利用目的の範囲内で共同利用いたします。
- 顧客、取引先またはこれらの候補に対し、契約の履行、商談、問い合わせその他業務上必要な連絡をするため
MBK Wellness Holdings株式会社
東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F
代表取締役 段塚 忠宏
当社は、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の予防その他の個人情報の安全管理のために、以下の措置を講じています。
個人情報の適正な取扱いの確保のための基本方針を策定し、公表しています。(本プライバシーポリシー)
個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等に関する取扱方法、責任者・担当者及びその役割等を記載した規程を策定しています。
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護関連法令や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査を実施しています。
個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人情報の取扱いに関する留意事項について従業者に定期研修を実施しています。
個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
個人情報を取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の措置を実施しています。
アクセス制御を実施して、権限を有しない者による個人情報へのアクセスを防止しています。
個人情報を取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の措置を実施しています。
ご提供いただいた個人情報については、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止(以下、「開示等」という)の請求を申し出ることができます。手続きについては、下記の「開示等の請求手続き」に基づき、<個人情報問い合せ窓口>までお申し出ください。
当社に個人情報を提供することは任意です。ご提供いただけない場合は、上記の3.(個人情報の利用目的について)に記載の業務に支障を来し、問い合わせへの回答が受けられない等、ご本人が不利益を被る場合がございます。
当社が運営するウェブサイト(以下、「当社ウェブサイト」といいます。)では、お客様により良いサービスを提供するために「Cookie(クッキー)」という技術を取り入れています。
「Cookie(クッキー)」とは、お客様が当社ウェブサイトにアクセスする際に、ウェブブラウザを通してお客様の端末に一定のデータを格納し、次回お客様が同一の当社ウェブサイトにアクセスする際にお客様を識別できるようにする技術のことです。セキュリティの確保やお客様へ適切な情報を提供することを目的に使用しています。
お客様は、ウェブブラウザの設定を変更して、クッキー(Cookie)を無効にすることができますが、これにより当社ウェブサイトの一部のサービスがご利用できなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
当社ウェブサイトでは、お客様の当社ウェブサイトへのアクセス状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用してアクセス履歴を収集しています。
Google Analyticsの利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle のホームページでご確認ください。
Google Analytics利用規約
http://www.google.com/analytics/terms/jp.html
Googleプライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
当社は、保有個人データに関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対し、利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止(以下、「開示等」という)の請求を受けた時は、本人又は代理人であることを確認の上、合理的な時間内でこれに応じます。
尚、当社が顧客・取引先から委託された個人情報については、当社に開示等の対象にはなりません。委託元にご請求いただくことになります。
開示等のご請求については、所定の請求書に必要書類を添付の上、<個人情報問い合せ窓口>まで郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
開示等のご請求を行う場合は、当社の「個人情報に関する開示等申請書」に所定の事項を全てご記入の上、ご本人様の確認のための書類(3.に示すもの)を同封し上記1.の宛にご郵送ください。
※「個人情報に関する開示等申請書」は当社から送付させていただきますので、まず事前に<個人情報問い合せ窓口>までご連絡ください。
運転免許証、各種健康保険証、各種年金手帳、旅券(パスポート)、個人番号カード(表面)、住民票のいずれかのコピー。写真付きのものは1通。写真付きでないものは、2種類のものを各1通。
任意代理人の場合は、当該本人からの委任状及び本人の印鑑登録証明書 各1通。
法定代理人の場合は、親権者については続柄が分る戸籍謄本、戸籍抄本、住民票のいずれかを1通。成年後見人の法定代理人については、成年後見に関わる登記事項証明書を1通。
さらに代理人自身の本人確認として、運転免許証、各種健康保険証、各種年金手帳、旅券(パスポート)、個人番号カード(表面)、住民票のいずれかのコピー。写真付きのものは1通。写真付きでないものは、2種類のものを各1通。
※当社にて所定の書面の提出及び手数料の受領を確認できた場合、こちらからご本人へその旨を電話連絡させていただきます。
※本人確認のために住民票を提出される場合は、マイナンバー記載のないものをご提出ください。
個人情報の利用目的の通知又は開示等のご請求については、1回の請求ごとに、1,000円(税込)の手数料をいただきます。1,000円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
個人情報の訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止の請求については手数料は不要です。
※手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。
※その他実費を要した場合は、別途、請求させていただきます。
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
制定 2022年10月1日
MBK Wellness Holdings株式会社
代表取締役社長 段塚 忠宏